-
-
【洗面所のDIY】ダサいプラチック製の洗面台をがっつり外して壁・床リメイク 築37年古民家リノベーション
2022/7/7 洗面台リメイク 洗面台撤去, 洗面所DIY
洗面所所のDIY 壁紙や床材の施工にかかった費用は? プラスチック製の洗面台はっきりいってダサい どんなにいろんなものを飾ってもおしゃれにはならない。むちゃくちゃダサい こちらは先日、洗面所をDIYし ...
-
-
ダイソーのスポットライトをダクトレールに取り付けると電球の明るさワット数はどれがいい?
ダクトレールにスポットライトをつけて部屋をおしゃれにしたい 雰囲気がよくなるなあ そうでしょー スポットライトを使ってみました 知っていますか ダイソーにスポットライトが売っています。 スポットライト ...
-
-
minneミンネの手数料は高いけどサイト設計が見やすい 祝ハンドメイド作家デビュー
2022/2/27
提供:GMOペパボ株式会社 「ハンドメイド作品のオンラインストアminneのクリエイターを募集しています」 こんな言葉に惹かれてふだん趣味で作っている自慢のハンドメイド作品を作ってみてはいかがですか? ...
-
-
【内窓DIY】ガスダンパーで自動で開く窓を製作 冷暖房効率UP 【築36年古民家再生】
2022/1/25
内窓を作るメリット 見た目の良さ カーテンがいらない 冷暖房効率がUPする ネットで調べると1窓およそ5万! 工事費込みでこの価格です。アルミサッシを取り付けて窓ガラスをはめ込むのです。5万円では安 ...
-
-
工事費込み3万円以内 自宅に薪ストーブを設置する方法
2022/1/1
こんな方におすすめ 寒い地方で暖房や灯油ストーブを使っている インテリアにこだわり薪ストーブを設置してみたい 薪の入手が容易だけど使い道に困っている ついに我が家に薪ストーブが。ホンマ製作所のRS-4 ...
-
-
流行のフローリング床材を敷くとインテリアは何を置いたらいいですか?
2021/11/16
アカシアのフローリングとの相性インテリアのコーディネート方法をおしえてほしい 今回はアカシアのフローリング材をピックアップしていきます。 昨今キャンプ用品にも使われるようになり比較的安価で抜群に木目が ...
-
-
油性ウレタンニスと水性ウレタンニスは何が違うの? 選び方を教えてほしい
2022/6/13
ニスを塗りたいけど特性や見分けがつかない こんなことありませんか? せっかくの作品がつやつやのベトベトになってしまう ただコーティングしただけで見栄えがよくない どのタイプを使うべきか種類が多くてわか ...
-
-
【DIY初心者】まずは便利な作業台•作業馬をつくってみよう 作り方
2021/9/17
DIY初心者には必ず必要な作業台。どんなタイプがいいんだろう?ホームセンターで買うのも1つの手段ですが自分で作りたいという人は必見。 筆者紹介 「DIY初心者5ヶ月電動丸ノコ持っていない 工具もそれほ ...
-
-
イス座面張替え ダイニングチェア・ワークチェア<全国対応>
椅子の座面張替え行っております 全国対応 こんにちは 家具の修理業を行っています。 ぺちゃんこにヘタってしまった・ボロボロに破れてしまった。まだまだ使えるのだけどなと思ったことはおありですか? 普段 ...
-
-
インパクトドライバーの選び方【DIY初心者向け】わたし電圧とか一切わからないんだけど大丈夫でしょうか?
2022/12/29
この記事を読むとわかること インパクトドライバーが電動ドライバーより優れている理由 失敗のないインパクトドライバーの選び方がわかる! 一番最初にほしい工具「インパクトドライバー」 まず最初に購入するの ...
-
-
信じられないクオリティDIYたった2万円でダサいキッチンをモルタルでヴィンテージ風にリノベ
2021/12/12
キッチンをすべてまるっとセルフリノベーションするといくらかかりますか?費用や内訳を紹介。 【After画像】 たった2万円でキッチンをリノベしました 以下のようなことで困っていませんか? キッチンの上 ...
-
-
【損したくない】リノベ後の粗大ゴミの捨て方
2021/7/6
リノベで部屋が生まれ変わったに予想外の粗大ゴミ 今年に入りリビング・ダイニング・キッチンと順番にセルフリノベーションを行いました。 順調に終わって部屋が見違えるようにきれいになったのですが、6畳の部屋 ...
-
-
初心者とは思えない二重窓・内窓のつくり方・解説動画つき
2022/3/3
【二重窓・内窓】は使う木材の量も少なく、蝶番でカンタンに取り付けられるためDIY初心者に最適です。 本棚やキッチンラックを作るより難易度は低い作品なのです。 内窓を作るメリット 断熱・遮熱・防音・エ ...
-
-
たった5万円で築36年の古民家をリノベ
2021/6/9
5万円で古民家リノベーション こんな低予算でどこまでリノベできるのか! 今回リビングとダイニングをDIYすることに決めました!始めた当初は築35年だったけど、ボロボロ古民家が誕生日を迎えて36年になり ...