DIYerなら知っておきたい

初心者とは思えない二重窓・内窓のつくり方・解説動画つき

2021-06-09

  1. HOME >
  2. DIYerなら知っておきたい >

初心者とは思えない二重窓・内窓のつくり方・解説動画つき

2021-06-09

【二重窓・内窓】は使う木材の量も少なく、蝶番でカンタンに取り付けられるためDIY初心者に最適です。

本棚やキッチンラックを作るより難易度は低い作品なのです。

画像7

内窓を作るメリット 

断熱・遮熱・防音・エアコン効率化アップ など

夏は涼しく・冬は防寒お外からの目かくしになる好みの塗装が可能と簡単なリフォームになります。

長年住んだこちらの古民家も築36年になりました。

ボロボロ古民家を少しずつリノベ中

画像14

DIY初心者だから作れる【二重窓・内窓】

ちょっとだけDIYを続けていたらできることが増えてきました。

リビングとダイニングのリノベを終えて一息 落ち着こうとしていましたが、窓が古くてどうしても気になります。
それに冬は隙間風や網戸は歪み固くて閉まらずほとんど使っていません。

そこで内窓・2重窓を作ることにしました。

手順や材料をわかりやすく写真を複数載せています。

材料・工具の紹介

材料は以下

  • 角材30mm×40mm サイズは自由
  • マグネットキャッチ
  • モールディング
  • 蝶番10ケ(ビス同梱)
  • 塗料:オイルステイン
  • ガラスの代わりに網戸

使用工具

  • インパクトドライバー
  • 紙やすり・サンダーあれば
  • クランプ
  • タッカー
  • カンナ
  • ボンド

① 窓の外枠を作る  

外枠を最初に作ります。木材は角材の40mm×30mm使用。

窓枠というとむずかしく感じますが、じつは非常にシンプル

2015-521114号 引違い窓用クレセントの自動取付装置 - astamuse

厚みが40mm。少し太く感じますが、窓枠に鉢1つ分おける奥行きがあったので大きめで作りました。 

細かいことは気にせずカットしていきましょう。

▽電動工具を使って木材(角材をカット)

画像1

電動工具を使うと創作の幅が広がります。

わたしが使っているのは一番ノーマルなもので集塵機がついていません。

切断できる角度が45度まで対応していますし、こんな価格で卓上丸ノコが手に入るならお得だよなと購入しました。

わたしの中でほんとに買ってよかった工具になります。

4つまったく同じものを作ります。

画像2

というのも後から微調整は必ず発生するからです。開閉時にガタンとかち合う個所はカンナで削るので大丈夫。合計同じものを4枚作ります

 

②桟を作る 窓枠ができれば桟を真ん中に1本入れます。

画像12

これは何ですか? 窓枠の内側に取り付けるモールディングになります。

モールディングを内寸法に合わせてカット。

モールディングの形状は横から見ると三角になっているタイプを選びました。下の画像のようにモールディングは内寸の全部にとりつけます

窓枠に欠かせないモールディング

そもそもモールディングってなんぞや 加工された・細い棒状の・枠の外周にとりつける飾り

ただとりつけるかつけないかで雲泥の差になります。

 

画像3

③全体を塗装する 

水性タイプ オイルステインを使用 

画像16

ポイント解説 

後ほど窓にあたる上端はカンナで削るため本塗りしてしまうと悲しいことに当たる可能性がある部分を考慮しての作業[

画像6

④白い網戸を貼る 

今回内窓には網戸を張ることにしました。写真のように朝夕も全然目立たないのできれいな仕上がり。

とくに春から秋にかけて窓を開けて風通しをよくしたい派なので網戸を選びます。

合わせて読みたい >>

電話でのクレーム対応教えます 【面白い返し・言い方3選】

毎日クレーム対応で忙しい。 5000件以上のクレーム対応をした経験談から話します わざわざ数えたんかい( `ー´)ノ バリバリの実践編です。 Contents1 はじめに4つの心構え 2 ①申し訳ござ ...

続きを見る



⑤蝶番を取り付けます

蝶番(丁番)計10ケのとりつけ 一番大切な工程に差しかかりました。

端の扉に3ケ

真ん中に2ケ とりつけます。

ただし一発ではうまくはまらないので微調整を繰り返します。

画像9
画像5

蝶番の取り付け位置は鉛筆でマーキングします

動画でもわかるようにけっこう苦労しました。

網戸はボンドとタッカーで留めています。

ポイント 網戸は少し大きいサイズをカッターで切って貼る。貼る際はボンドを使うときれいに貼れる。

画像17
画像16




完成

開閉チェック

開閉を繰り返すと、少し下端が当たるのでカンナで削ってみました。カンナ掛け時はとくに窓を外さずにできます。

完全に当たらないか確認してもう一度開閉チェックして終了です。

画像10
画像11

さて、いかがでしたでしょうか?

画像15

▽網戸を張っているのです。 どうです、目立たないでしょう。網戸がホワイトなのでわかりづらい。

画像15

角材はコーナンのSPF材を使用しています。

記事で伝えきれなかった部分を動画で見る

さいごまで見ていただきましてありがとうございます。

古民家再生チャンネル「古民家リノベーション」をしています。ブログではDIYをはじめインテリアにまつわる話を書いています。



  • この記事を書いた人

管理人

◆私の人生の目標はコーディネートを一人でも多くの人に広める
◆インテリアを「誰でも手軽にカンタンにコーディーネート」できる世界へ
◆YouTubeチャンネルでは古民家リノベーション再生物語を配信中
◆コストをかけずにDIYをしよう コストをかけずに楽しもう
◆記事を通して失敗しない家具の選び方を発信しています

1

こんにちは、 もう7年以上同じマットレスで寝ていませんか? いつもベッドはニトリしか見に行かないよ、とそんな方に最後まで見て頂くと2分でマットレスの知識をつけ快眠生活を手に入れられます。 この記事でわ ...

2

  寒くなってきたからあったかい布団がほしいよね  羽毛布団の良さについておしえて 羽毛布団の選び方を教えて? 手入れの仕方を教えて? 購入後の匂いは大丈夫なの? どうしてこんなに高価なものがあるの? ...

3

Contents1 安価の秘密はロールマットレス1.1  2 【GOKUMINのここが最高 その①】うれしすぎる低価格・複数購入したい人におすすめ2.1 【疑問】なんでこんなに安いの?3 2年間寝てみ ...

4

【二重窓・内窓】は使う木材の量も少なく、蝶番でカンタンに取り付けられるためDIY初心者に最適です。 本棚やキッチンラックを作るより難易度は低い作品なのです。 内窓を作るメリット  断熱・遮熱・防音・エ ...

5

  メモ ■想定される読者  ・革製のソファに興味がある、だけど手入れなどに自信がない ・革の電動ソファを使っている人の感想を聞きたい   リクライナーソファがほしいなあ  電動タイプのリクライニング ...

6

安いのにじょうぶなポケットコイルマットレスGOKUMINのマットレスが気になる 筆者が実際に1年間使用した感想を書きます! 筆者の紹介 •南大阪で家具屋さんの店長 •N社で店長 これから試してみようと ...

© 2024 知ってる方が毎日少しずつ得するインテリアの知識ブログ Powered by AFFINGER5