マットレス

床の張替え12畳2万円でお釣りが出る 失敗しないフローリングシートの貼り方

2021-10-04

  1. HOME >
  2. マットレス >

床の張替え12畳2万円でお釣りが出る 失敗しないフローリングシートの貼り方

2021-10-04

こんにちは、築36年 年季の入ったフローリングをきれいに大変身します

こんな人におすすめ記事

  • 拭き掃除しても汚れが取れない
  • そろそろきれいにリノベ・リフォームしたい
  • 自分でやりたい
  • やり方がわからない
  • 予算の相場がわからない

そんな人に必見 朗報です

フローリングシートの張替えはかんたんに自分自身でできます

ps 筆者の私でもできたので大丈夫です!

まずは張替え前と張替え後を見てー

自分で張替えできるの?

フローリングシートの上張りなら、

業者さんは請け負ってくれないところがほとんど

材工費込みこみなので、

材料を自分で用意して施工だけお願いしますってのは

ほとんどやっておらんじゃ

床を掃除して貼るだけですので、非常にカンタンにできます。

粘着シートなので貼るだけです。①まず床をきれいに掃除して、

②凸凹のところはパテで埋め、踏んでもミシミシ鳴らないように補修。

③12畳で6時間ほどかかりました

もちろんパテ埋めやカットを入れた時間です

2人なら3時間ほどでできるので休日にサクッとできますね。

写真で見ると以前はこんなにも汚れていたんだとわかりますね。

塩ビシートなら格安であります

【紹介】おすすめのフローリングシート

画像をクリックしてチェックする>

【カンタン】枚数の算出

縦が2400mmの辺に対して、上記のフロアシート150mmなので16枚必要。

横4600mm 910mmなので 4600÷910=5.1枚が算出されます。

下の図のように色を互い違いで変えてみるのも面白いですね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-8.png

塩ビシートの特徴・施工性を説明

施工性を見ていきましょう

①カッターでサクッとカット可能です。

カットは、切込みを5回程度入れるとあとはパキッと手で折れます。

ただし、お子さんは難しいかと思います。

くれぐれも安全面に気をつけて体が刃に触れないようにご注意を。

隅っこはサイズを測りカット 
カットに時間がかかったけど

ピタッとはまれば気持ちいい

ちょっとスキマが多い気もするけど、いいかー

②粘着性

次に粘着力を見ましょう

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1068.jpg

一度貼ったらずれません。

そして、1度ならはがしても床はべとつきません。が、シートの粘着力はどうでしょう。

筆者も誤ってはがしたりと繰り返しましたが、とくに数か月経ってもズレは起きません。


その他セルフリノベーション・DIYの記事を書いています。

How To フローリングシートの貼り方

疑問符, 質問, マーク, シンボル, サイン, 聞く, ヘルプ, 問題, 答え, 情報, クエリ, 解決

それではフローリングシートを貼ってよかった点・わるかった点を見ていきます。

【メリット】床を貼りなおしてよかったこと

    • キズに強く、目立たない
    • 掃除が楽
    • 防虫効果になる

塩ビですがひっかき傷に強く、掃除もほんとに楽になりました。

田舎に住んでいる人は、アリやゴキブリなど常日頃から防虫対策を行っていると思います。

フローリングシートを貼るだけでアリが減りました。

シロアリはいなかったのですが、夏になるとアリの行列がリビングに発生していたのが、ほとんど

いなくなりました。

【デメリット】失敗したこと 注意ポイント

    • がたつきが出る。真っすぐにならない
    • 隙間の調整をどうするか

必ず起こりうることですが、

ほとんどの人は角から施工していきますよね。当然kのことだと思います。

でも次第に、

がたつきが生じます。

というのも部屋は真四角ではありません

斜めになっている為、きっちりと隙間なく貼っていくと3列目ほどでがたつきが生じ

、最後には10mmていどの誤差が出ることがあります。

解決方法としては、端を1mmほど余裕を持って貼り、さいごに巾木をつけて調整します。

巾木を付ける予定がない人は、1列目施工し終わった状態で、端がそろっているかをチェック。

そのまま最後の列まで水平を保ち、すきまをスペーサーやカットして埋める方法です。

まとめ

静物, 小さな, テーブル, 装飾, 屋内, 鉢植え, 植物, 本, 携帯電話, スマートフォン, 床, 木製

どうしても隙間が目立つようなら、大型家具なんかを置いて隠してしまってもいいですね

人は安全確認のため一番最初に足元を見ます。とくに初めて来るお客さんは足元を注意深く見ます。床がきれいだととても印象がよいですね。床にかけるDIY市場は、天井のクロスや羽目板の張替えより比重が高いのです。

DIYをやるなら最初に床にコストをかけるのをおすすめします。


最後まで読んでいただきありがとうございます >>

油性ウレタンニスと水性ウレタンニスは何が違うの? 選び方を教えてほしい

Contents1 ニスを塗りたいけど特性や見分けがつかない1.1 着色ニスとは1.2 天板に光沢がでてしまった1.3 水性ニスと油性ニスの違い 使い方紹介1.4 ニスの塗り方1.5 DIY初心者にお ...

続きを見る

スタンディングデスクを使うと姿勢改善!じつは座ってパソコンは不健康

Contents1 【姿勢改善】リビングに置いてもおしゃれな昇降式スタンディングデスク1.1 昇降式スタンディングデスクを使うメリット1.1.1 ①疲れ軽減 立っても座っても作業できる1.1.2 ②ワ ...

続きを見る

GOKUMINのマットレスは4人家族におすすめ 正直な感想レビューしてみる

Contents1 安価の秘密はロールマットレス1.1  2 【GOKUMINのここが最高 その①】うれしすぎる低価格・複数購入したい人におすすめ2.1 【疑問】なんでこんなに安いの?3 2年間寝てみ ...

続きを見る

【DIY初心者】まずは便利な作業台•作業馬をつくってみよう 作り方

DIY初心者には必ず必要な作業台。どんなタイプがいいんだろう?ホームセンターで買うのも1つの手段ですが自分で作りたいという人は必見。 筆者紹介 「DIY初心者5ヶ月電動丸ノコ持っていない 工具もそれほ ...

続きを見る



  • この記事を書いた人

管理人

◆私の人生の目標はコーディネートを一人でも多くの人に広める
◆インテリアを「誰でも手軽にカンタンにコーディーネート」できる世界へ
◆YouTubeチャンネルでは古民家リノベーション再生物語を配信中
◆コストをかけずにDIYをしよう コストをかけずに楽しもう
◆記事を通して失敗しない家具の選び方を発信しています

1

こんにちは、 もう7年以上同じマットレスで寝ていませんか? いつもベッドはニトリしか見に行かないよ、とそんな方に最後まで見て頂くと2分でマットレスの知識をつけ快眠生活を手に入れられます。 この記事でわ ...

2

  寒くなってきたからあったかい布団がほしいよね  羽毛布団の良さについておしえて 羽毛布団の選び方を教えて? 手入れの仕方を教えて? 購入後の匂いは大丈夫なの? どうしてこんなに高価なものがあるの? ...

3

Contents1 安価の秘密はロールマットレス1.1  2 【GOKUMINのここが最高 その①】うれしすぎる低価格・複数購入したい人におすすめ2.1 【疑問】なんでこんなに安いの?3 2年間寝てみ ...

4

【二重窓・内窓】は使う木材の量も少なく、蝶番でカンタンに取り付けられるためDIY初心者に最適です。 本棚やキッチンラックを作るより難易度は低い作品なのです。 内窓を作るメリット  断熱・遮熱・防音・エ ...

5

  メモ ■想定される読者  ・革製のソファに興味がある、だけど手入れなどに自信がない ・革の電動ソファを使っている人の感想を聞きたい   リクライナーソファがほしいなあ  電動タイプのリクライニング ...

6

安いのにじょうぶなポケットコイルマットレスGOKUMINのマットレスが気になる 筆者が実際に1年間使用した感想を書きます! 筆者の紹介 •南大阪で家具屋さんの店長 •N社で店長 これから試してみようと ...

© 2024 知ってる方が毎日少しずつ得するインテリアの知識ブログ Powered by AFFINGER5