Q、ニトリのマットレスを使って半年以内に裏面がカビってしまいました!
実は普通に寝ていても起きることでもあります。
通常使用であれば5年保証が付いています。
一度相談してみたら床板を交換をしてくれますよ。
90%くらいはベッドの床板だけの交換で済みますが、まれにベッドフレームにも付着することがあります。
焦らず拭き取って除去すればとくに問題ありません。
Contents
誤った情報に気を付けよう
前提としてカビは後発的要因にあるもの
「ニトリのかラボはよくかびるみたい!」という情報がSNSで2021年7月から出ています。
SNS上では、もう2度と買わない、なんていう意見もありましたが
中の側板にカビが発生して白く粉状に付着している。
カビの原因は湿度80%を超えた状態を数時間放置しておくと発生します。
カビの発生は後発的なものなので、「半年しか使ってないのに」「1年でカビが生えるなんて」
というのは誤認で1か月でも半年でも1年でも冬場しっかりと部屋を乾燥させていなければ結露ができてカビが発生します。
原因としては、加湿器を近くに置いたり、窓のすぐ前、ベッドが近くにあるなど
考えられます。木材を切断した後の小口(切り口)なんかにもカビが発生することが多々。
かラボの構造は、MDF繊維板の上に水をはいくプリント紙を貼っています。
空気の水分や雑菌が多いと繊維板に水分は溜まっていくのに対して通気が取れず最速でカビが発生してしまいます。
ニトリのかラボの売れ数は国内でもかなりの数なので、カビが発生したのはほんの数パーセントだと思われますし、
通常は問題ありません。安心して使ってください。
ではなぜマットレスのような布製品にカビが生えるの?
冬になるとカーテンの結露で気づいたころには黒カビがびっしりと生えていた
そんな経験があるかと思います
正確には 空気中に胞子の状態あるいは菌糸の一部が浮遊して付着している
カビは植物なので水分で繁殖していきます
▷
そんな理由でマットレスについてしまった汗💦
そして体温と外気で床板にたまった結露からできたカビ
どちらも事前に防ぎたいけど無理ですよね
そこでカビの対処法をしっかりと理解していれば怖くありません
▷
▷NEXT
ニトリのマットレスにカビ 対処法は?
マットレスにカビはつらい!
ですが真冬12-2月ころ、部屋の湿度を上げる、背中の熱がマットレスの中を通ってに放出、床板と接する面に結露が出てしまいます。
対処法としては、床板をスノコに変えるのが一番ですが、生地にカビが付着したら洗っても取れないので残念ですが買い替えですね。
-
ニトリ5年保証がすごい件 交換・返品可てほんとう?それって保証対象内外?
ニトリの5年保証は、 保証期間5年てホント? 保証範囲を教えて Contents1 本当に5年保証ですか?5年保証の「保証」は何? 1.1 じつは見えない部分が怖い1.2 きしみ音がするんだけど1. ...
続きを見る
ニトリの保証内容はどこまで対応できるの
大型家具(自社製品手・メーカー品)の際は5年保証。
そしてその内容は、
保障内容を見てもカビのことが書いていません。
結論、カビには対応しています!
これはカビに対する知識を持ち合わせていない人がほとんどなので企業サイドでは対応せざる得ない といった結末になっています。カビがマットレスから生えてきたと勘違いしてる人も中にはいました。
イメージしてください!
冷蔵庫
1週間ラップもせずに作ったカレーを入れておくとかびますよね それと同じで、いやなことにカビ胞子は空気中に飛んでいて湿度があれば急速に成長するので風をしっかりと当てておかないといけません。
カビが心配ならすのこベッドをオススメします!
ニトリ勤務ではわたしも数回使用者の自宅に訪問し説明と交換をしてきました。
寒い地方で全件すべて冬場のことでしたね。とくに夜は氷点下の土地。
▷
部屋の環境による後発的なものですので、全部まるごとベッドを交換まではさすがにできない点もあったのですが、
床下からスノコへの変更も値段をプラスで支払うとやってくれますし、マットレスは5年以内なら交換しています。
5年保証で謳っているいる強みですね。
▷
▷
対応時の注意点
▽例えばこのような内容は書かれていました
- 運賃等の諸経費はお客様にご負担いただく場合がございます。
- 本保証書は日本国内においてのみ有効です。
カビには言及していません!!
これはとくにカビ発生があまりにも不運なことだということ。
-
ベッドのカビはどうして発生するの?予防策や適切なマットレスをおしえて
Contents1 【カビが発生しないマットレス】を探している人に向けて2 プロが教える分厚いマットレスのメリットとデメリット3 カビが発生しやすい時期3.1 分厚いマットじゃないと寝心地が落ちる4 ...
続きを見る
当たり前のように交換してほしいと上から伝えてはいけません。あくまで環境がもたらすものです
担当者によると交換NGの人も中にはいるでしょう
それは全国標準化の進んだ対応ですが
暑い地方より寒い地方の方がカビは発生しやすく、お店の判断基準も高くなります。
なので、言い争いのないよう穏便な対応を心がけましょう。
くれぐれもお店の人を困らせねようにしてくださいねw
|