Q、ニトリで家具を配送、
時間指定をしようと考えています。
時間指定をしてもちゃんと来ますか⁉︎
実際のところどうなのでしょうか?
来てほしいな、、、
結論、100%は来れません。
へ?


それでは、来れない理由を考察していこう。
大雨や交通状況以外の視点でも解説していきます。
時間指定料
まず、「時間指定料」の料金体系はこちらです。2020年8月現在

●配送員設置商品とは
大型の家具で、2名じゃないと運べないものです。
在庫はもちろん店頭に置いてませんので
注文が入ったら発注して、
DCからデポ(配送センター)に運ばれます。
運ばれた家具は消費者に家に配送される仕組みです。
1日11件ほどの配車で限界になります。
1時間1件と換算すると11時間!
11時間となるとさすがに夜になるので、
配車・ルート決定が本当に鍵を握るのがわかりますよね。
夏場の配送は本当に暑くて大変です。
●大型の家具の基準とは
1人じゃ運べないような、ベッド・ソファ・タンス・学習机・ダイニングセット・食器棚などです。たいていは買い替えで、古い家具が自宅にありますよね。そういうときは引取処分をしてくれます。


※同容量同品種と決まっています!! 別のものは不可!!
サイズが多少大きくても段ボールに梱包されたKD(=組立家具)は配送員設置ではありません。

パイプのベッドは少し時間がかかりそうですね。予め組立の時間がどれくらいかかるかを確認しておきたいところです。

組立時間の目安
ソファ5分 ベッド1台10分 システムベッド60分 学習机40分 食器棚20分 ダイニングセット30分
配送よりも引き取り処分の方が時間がかかったりもします。
せっかく選んだソファと部屋の入口間口が合わなくて、部屋に納品できないケースもあります。
2名で40分~60分はかかります。6畳の部屋に納品するのならスぺースの広さで組立てスピードも変わります。

組立時間が想定よりかかってしまうとどんどんズレこむことがあります。
時間指定を入れられるのであれば、何時から来て、何時に終わるかも ある程度
把握しといたほうがいいですね。
時間指定のしくみを教えて

なぜ時間指定が可能になるのか。ほとんどの家具家電量販店では未だ時間はわからず前日連絡になってます。
-
-
ニトリの配送員組立設置って何??家具の配達【時間指定したい】
・H P料金表を見ても、細かくてわからないという人 そもそも見るのが面倒だー、という人向けです。2分だけお時間を下さい 図解が苦手だー という人は是非下を読んでいただくと簡単に解決します! Cont ...
続きを見る
-
-
【 ポケットWi-Fi 】に切り替えよう UQ WiMAX2+ Speed Wi-fi NEXT W06 を10か月使ってみた
1日4時間は必ずPCを開き作業するけど、カフェで作業したいな LANケーブルだと自宅でしかパソコンできないしそろそろポケットWi-Fiに変えたいな ぼくはポケットWi-Fiに変えて作業効率がグーンと上 ...
続きを見る
まとめると時間指定を支払っても100%は時間通り来ません。大雨、交通状況の遅れや前の作業が長引いてしまった。などは日常的に起こりえます。
もし時間通りに来なかった場合あなたはこう言います「指定料を返して」それもまた然り。8-12時を指定していました。配送に来た時間は11時50分です。組立をして30分以上かかった。
もうひとつこういうケースもあります。
お昼に用事があるので離れなければならないんだけど、、、
というケースです。気をつけたいのが宅急便とちがい組立完了までの時間を考慮しておかないとならないところです。
お店の販売時にそこまで教えてくれませんので、購入した家具に対してどれくらい組立に時間がかかるかは聞いたほうがいいですね。
ルートプランナーの搭載
ルートプランナーを先行導入しています。
2015年、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のシステム MAMSを搭載しました。
どんな機能なの?
ECシステムと連動してリアルタイムでの配送のリソース状況に応じた「配送時間枠の提示」「自動での配車ルート決め」を行っています。
当時は最終便の時間がわからず、配送員がくたくたな様子でしたが、目に見える改善ができたのを覚えています。
消費者への時間連絡をしていましたが、電話連絡もSNSでのメッセージに切り替え、業務自体カットできました。
【 ウーバーイーツのシステムに習うこと 】
いきなりウーバーイーツの話に飛びますが、
今ではウーバーイーツで活躍するウーバードライバーなどが昨今有名ですが、ずーと前から導入しているニトリ。
ポイントは、大型家具の配送では難しい時間帯の希望をお客様のために実現したようです。
宅配システムでより多くの件数を訪問可能しました。
・全国均一の業務システムの配信が可能
・人手不足の解消につながる点
・歩合制を採用した点
ウーバードライブのアプリ「uber Driver」はこちらです>>>
結局、システムの導入でより便利に消費者が買い物できることになります。
とはいえ、配送トラブルは日々起きています。天候具合でも大幅に遅れることがありますので理解することが大切になりますね。
新事業始めました インテリアのサブスクはこちら >>>
LOWYAのインテリアはデザイン性に優れていて、コーディネートしやすいです>>>