マットレス

【標準化・単純化・差別化】人の心を動かしたいなら3Sを習え、そして使え

2020-05-29

  1. HOME >
  2. マットレス >

【標準化・単純化・差別化】人の心を動かしたいなら3Sを習え、そして使え

2020-05-29

人の動きをどうやって変えるのか。どうやったら標準化できるの?

人の動きがバラバラで生産性が上がらない。そんな悩みの管理職の方は多いことでしょう。

繁忙期、スタッフが少なくても
最大限に生産性を上げたいんだけど、
何かいい方法ある?

気力と根性と残業でやりきることやな。

気力と根性はなくても生産性は確実に上がります

マネジメント力があってもそれと違った前提的なもの3S主義の基本

ストアマネージメントの礎となる部分を紐解いていきましょう!!


3S主義を理解し行動に移さない限りはいい店舗にはならないでしょうか。

【1.標準化 2.単純化 3.差別化】の3S主義について理解を深めていきたいと思います。

標準化

営業プロセス標準化で商談を2倍に、効率的な営業フローを作る方法

1 標準化とは、作業や様々な判断基準を明確にして例外をなくして、誰が行っても同じ質クオリティーで再現できる状況を作ることです。
大きなポイントは定量 定制です。

定量管理で新人でも同じクオリティ(質)でクオンティティ(量)を生み出せる。

<発注時によくある間違い話>

今週20個売れたので20個発注しよう。

と、バラつき・個人差が出ちゃいますね。

人の手でやるより定量管理で1ケース分の24個発注をかけること。

備品管理を例にすると)A4用紙があと何束に減ったから、

5束発注する。「ここまで減ったら使った人が発注する!」など記載し、社内で決め事を作っておく、誰でもわかるように数値化することです。

決めとかないと、ベテラン社員しかできない、といった感覚に陥りますよね。

「手刷りシルク印刷(オリジナルTシャツ)」の写真

それって間違い。

誰でもできることを””私しかできないの””と高をくくられても嫌味ですよね。

新人さんでもできる雰囲気にしてしまうことが職場の環境改善にも効果的です。

そもそも誰にもできないことなんてありません。明確な定量定制が決められていないだけ。

定制とは、ある基準値・状態を示すもの。商品陳列時に「棚いっぱいに入れる」

これが僕の場合は、なかなか伝わりませんでした。

「いっぱい」というのが手が入らないくらい、いっぱいなのか、個人差があるようで定制(一定のきまり)を決めてあげることです。

「ふれあい市場に陳列されたブロガーに人気のトマト」の写真
リンゴの陳列量にばらつきがある。

単純化

「決勝大会の様子と観客 - CAPCOM Pro Tour 2019 アジアプレミア」の写真

2、単純化

単純化には2つの意味
①作業工程を減らし、より作業をシンプルにすること。

②誰もがわかりやすい言葉で表現されていること。

さらに作業工程は1工程でも減らすことを考える。時間の短縮や再現度が上がります。

どういうことか見ていきましょう。

工場の例)昔からあるAという部品。

Bの方が効果で耐久性が高い。ことがっわかった。

導入することで製造工程が1つ減るのでは。

ランニングコストは10か月でペイできる。

実際に導入後の変化をチェックする。

本当に必要なのかどうかを定期的にチェックすること。重要ですね。

代用できるものを探したり、大胆に失くしてしまうことで何サイクルもコストを浮かす効果がありますよね。

早くやることが美学ではなく、そもそも減らしちゃったらいいじゃない。という考え方です。

失くせる工程は思い切ってなくしてしまう

単純化の極意。

ぼくがニトリの店長をしていた頃、商品の陳列作業を見て、


1⃣カッターで段ボールを開梱、

2⃣陳列する。

3⃣段ボールを潰す

4⃣入らなかった商品在庫を棚上。

5⃣余剰品をバックヤードに片付ける。

Q,それでは、上記5工程でなくせる部分はどれですか。

作業工程がたくさんありますが、この陳列できず入らなかった商品在庫をバックヤードへ

片付けるという工程をそもそもなくしてしまえば、何回も往復する理由がなくなります。

そしてこれが単純化なのです。

その時は気づきませんが、年間でも多くの時間を削ることができます。

単純化のポイントはいかに作業工程を減らせるか誰もがわかることです。

不良・手直しのムダ→受託のスキームの中で編集が加わり、発注者側には発生しないようにする。

差別化

3、差別化

とは、競合優位性他社と違う特別なサービスや価値。

店長として差別化できる事はあります。それは、サービスと販売力と教育。

ぼくも雇われ店長でしたが、当初一生懸命だったので雇われているという感覚はありません。

そうです、店長は非常に価値のあるものに変身できます。

日々満身創痍ですが、仏の心で運営していきたいところです。

マクドナルド・任天堂の差別化

キャラクタービジネス
FUN FUN PHOTO Shutterstock.com より


●マクドナルドが1970年代に外食チェーンを大きく変えました。3S主義の徹底を図ったからです。

●任天堂のWiiの話は有名ですが、対象年齢を変えてしまうといった試みも秘策ですね。W i iはどうやって実績が出たのでしょうか。

指先を細かく動かして、熟練度を上げていくスタイルから屋→カンタンに腕や体を動かして遊ぶスタイル。

「iPad Pro 2018のディスプレイに転がるApple pencil」の写真

IPビジネスにも難しい戦略はなく、わかりやすいマーケティングとなっていました。

言い換えれば、キャラクタービジネスのモデルとして近年高まってきたIP(知的財産)ビジネス。

人気漫画のキャラクターの際、原作者、漫画家、出版社など権利関係が複雑化。

こうした権利関係をまとめて収益化し、ビジネス化することをIPビジネスといいます。

Nintendo Wii の基板の交換 - iFixit リペアガイド
IFIXIT-HP 任天堂Wii の基盤

合わせて読みたい

スタンダーディゼーション・シンプリフィケーション・スペシャリゼーション 3S主義

この3つは最低限理解した上で職務をこなしていくこと。

標準化ができていても人の心は動かせないので必要にオペレーションを統一するのは良いこととは決して言えません。

その人がやりやすいような手順を指摘すると今までと違ったことを言われたと、言うやりづらさを感じてしまいます。注意や指摘はタイミングが本島に難しいですよね。

自動化と自働化

2つの違いについて、「単に動く・自ら働くこと」は価値を見いだすということ。

価値を見いだすということは不良品を作らないということ→次第に信頼につながります。

設備や作業に異常があり不良品を作りそうになったら自らラインを止める。こういうことを自発的に行えるようにすること。




  • この記事を書いた人

管理人

◆私の人生の目標はコーディネートを一人でも多くの人に広める
◆インテリアを「誰でも手軽にカンタンにコーディーネート」できる世界へ
◆YouTubeチャンネルでは古民家リノベーション再生物語を配信中
◆コストをかけずにDIYをしよう コストをかけずに楽しもう
◆記事を通して失敗しない家具の選び方を発信しています

1

こんにちは、 もう7年以上同じマットレスで寝ていませんか? いつもベッドはニトリしか見に行かないよ、とそんな方に最後まで見て頂くと2分でマットレスの知識をつけ快眠生活を手に入れられます。 この記事でわ ...

2

  寒くなってきたからあったかい布団がほしいよね  羽毛布団の良さについておしえて 羽毛布団の選び方を教えて? 手入れの仕方を教えて? 購入後の匂いは大丈夫なの? どうしてこんなに高価なものがあるの? ...

3

Contents1 安価の秘密はロールマットレス1.1  2 【GOKUMINのここが最高 その①】うれしすぎる低価格・複数購入したい人におすすめ2.1 【疑問】なんでこんなに安いの?3 2年間寝てみ ...

4

【二重窓・内窓】は使う木材の量も少なく、蝶番でカンタンに取り付けられるためDIY初心者に最適です。 本棚やキッチンラックを作るより難易度は低い作品なのです。 内窓を作るメリット  断熱・遮熱・防音・エ ...

5

  メモ ■想定される読者  ・革製のソファに興味がある、だけど手入れなどに自信がない ・革の電動ソファを使っている人の感想を聞きたい   リクライナーソファがほしいなあ  電動タイプのリクライニング ...

6

安いのにじょうぶなポケットコイルマットレスGOKUMINのマットレスが気になる 筆者が実際に1年間使用した感想を書きます! 筆者の紹介 •南大阪で家具屋さんの店長 •N社で店長 これから試してみようと ...

© 2024 知ってる方が毎日少しずつ得するインテリアの知識ブログ Powered by AFFINGER5