只今15% SALE中のコアラマットレス一体どんなマットレス??


※※この記事はコアラマットレスをある程度知ってる人向けの記事です。
ニトリで10年勤務、現在家具屋さんで店長をやっている筆者ならではの正直な感想を言います。
コアラマットレスはっきりいって魅力の多いマットレス! ノンコイルで今までの常識を超えたマットレスです。
表面の層は、柔らかめ沈み込むと高反発が包んでくれるといった新感覚です。
▷
▷


やっと!コアラマットレスがオーストラリアから日本にやってきました!待ちに待ちました!
各ブランドのマットレスを取り扱ってきたぼくですが、コアラマットレスの「いい点と悪い点」を解説していきます。
スプリングが入ってないマットレスは信用できない
今までスプリングの線形が長くコイルが丈夫なマットレスがいいマットレスと思っていたので、ノンコイルマットレスは信用できなかったのです。低反発マットレスはへたりが心配でお客様に接客時進めてこなかった私です。
- コイルがに体重がかかり反発して寝心地が体に伝わる点
- 耐久性を上げるためにコイルが入っている
- コイルの配列の仕方で柔らかさが決まる(交互・並行配列)
例えば)高反発がお好みのAさん

よくあるご質問です。
はっきりいって、それを知ったからといってわかることは何でしょうか一体
時代遅れです!!そうです!コアラは、高反発と低反発の3層に重なっている+クラウドシェルがトップにきており部分的な振動を最小限に留まるように形成されています。
なのでどちらか一方をお好みという方に完全にマッチする。いあや、マッチしてしまうマットです。
▷
▷
「ワイングラスが倒れない」という表現にはどういう意図?
パートナーと一緒に寝てても夜中トイレなどで立ち上がる際に起こさずに
布団から出たり入ったりができますよと言っ例えです。スプリングのマットレスではこれができません。
シモンズも分厚く振動が伝わりづらいですが、こんなにも安価ではありません。
今後、輸送代が値上がりしていくニュースが入っていますし、各メーカーが海外からの輸送代の値上がりに対応しているところです。
いまのうちに購入しておいたほうがいいですね。
▽▽例えば、仰向けに寝るなら肩・腰の部分がそーんなに沈み込まないですが、
横向きに寝ると肩がグッとはいる感じ、落ち込みやすいように柔らかめをお勧めします。
◆ターゲットユーザー
睡眠に少しでも悩みがある方、パートナーの寝相によって寝付けない方。
また引っ越しの予定がある、家族が増える、マットレスをアップグレードしたい人などにオススメ。◆広告主からのメッセージ◆
コアラ・マットレスは、快眠を追求した次世代のマットレスとなっております。
ぜひ多くの方に知っていただき、試していただければと思います!
また、最新情報や広告素材を入手次第、随時お知らせいたします。立ち上がったりする時の振動が、隣の人に伝わることがありません。
だから隣の人の寝そうの悪さも気にせずにぐっすり眠ることができるんです。
【睡眠を改善する先端技術】コアラマットレスの上層部に使用されているのは、マットレス専用に開発された次世代素材「クラウドセル」。通気性に優れた素材で、低反発素材やラテックスの難点とされてきたムレによる不快感を解消しました。またスプリング製マットレスより高い耐久性を実現しています。
【3層構造】低反発と高反発の素材を組み合わせることで、快適さとサポート力を兼ね揃えた、ほどよい弾力性を実現。柔らかな上層部はカラダのラインにフィットして背骨をまっすぐに保ち、中間層は、衝撃をバランスよく吸収する クッションの役割を実現。弾力性に優れた下層部は、寝返りを打ちやすい高反発でカラダの沈み込みを抑えます。さらに徹底的なリサーチを行い、日本人の好みに合わせた硬さを再現しています。
公式HPより
▷
▷
理想の寝姿勢とは
横になった際に体がまっすぐになることです。

仰向けになって寝ますか? 横向きですか?
いずれの姿勢でもきれいにまっすぐになるのが理想です。
固いマットレスだと鬱血して寝返りを何度も打ってっしまいます。
見ていただくtとわかるように腰の部分が40%と重たく一番沈み込みやすいです。
コアラマットの耐久性は抜群。へたりの心配もありません。



シングルサイズはこちら、厚みが23㎝なので普通のマットレスカバーでOKです。
既存のマットレスが30㎝くらいあるなら少し薄くなるのでしっかりと
ベッドフレームの高さと組み合わせてお確かめて下さい。
▷
▷
耐圧分散がしっかりとされています。
上層部にクラウドセルを使用。マットレスのヘタリ防止の役割をしています。
体重の重い人も心配ありません。
ウレタンやラテックスがむやみに含まれているマットレスも中にはあります。
例えば、低反発ウレタン素材のみなら1年後にへたりますし、復元ができません。

プログラミング教室を運営されているまこなり社長も使われているようです。

【売り切れ確実】自宅を快適にする最強グッズTOP5 https://youtu.be/lJi3E-E-fFA @YouTubeより
まとめ
結論 購入しても後悔はしませんが、日本人に適した固さです!といったレビューはうそ!
正直にいってコイルが入っていない分腰はしっかりと沈みます!畳の上に寝て、
固いのを探している人にはオススメできません。
【マットレスの柔らかさはとっても大切です】
ただし、固いマットレスがいい!というのは迷信であって、
マットレスには「適度な柔らかさがないと寝姿勢が真っ直ぐ」になりません。
-
-
ニトリがフランスベッドを撤退した理由とは?「かたいマットレスが良い」は迷信 理想のマットレス選びで寿命が10年伸びる方法
最近、天候が悪くて寝た気にならないよ 布団を使ってるならおもいきってベッドに変えてみたら Contents1 睡眠の質が年々下がってませんか?1.1 【選び方・効果】マットレスを選ぶ基準てなんですか? ...
続きを見る
コアラマットレスは固い•柔らかいといった議論をせずに楽しんで使用してほしいかな、
といったところが筆者の意見です。
新感覚の寝心地を楽しんで欲しいです!
【ネット販売限定】圧縮パックなので2階までの持ち運びもラクラク!
今のマットレスを買い替えたい方にはぜひオススメのマットレスです。
SALE中にぜひご購入を!