きかっけは
Q、どうしてブログを始めたんですか?
A, HTMLとCSSに出会ったのがきっかけです。
プログラミング今からできるかな、て始めてみたのがきっかけです。
Q、どうしてプログラミングを?
A、まこなり社長って知っていますか?
まだ登録者が100人くらいの頃から見てて、
動画見た後にすんごいやる気があがるんですよ。
Q、プログラミングスクールの社長さんでしたよね。
スクールに行ったのですか。
A、行ってなくて、独学で「プロゲート」をしていました。
月額980円です。HTML上級編までは独学でできました。
A、この話は、反則的に心揺さぶられます。
Q、最短で取得するならスクールは必須です?
A、そうですね。今の仕事しながらでもできますし、
貯金があれば申し込もうかと思います。
もちろん家族の生活費が優先ですからもっと若い時に
やっとくべきでしたね。トホホ、、、
Q、今、マスオさんのモノマネしましたか?
A、いや、してないです
Q、ブログってお金かかりますか?
A、ドメイン契約料(年間)、レンタルサーバー(年間)、
有料テーマにするなら+料金かかります
Q、本当にそれだけ? 本当に? 嘘ついてませんか。
A、厳密には、統計分析ツールや写真・イラストなど、
有料でカスタムできますが、
最初はまず無料素材をお勧めします。
フリー素材のことです。
Q、なんかむずかしそう。何かやってたんですか?元々
A、ぼくは100%独学です。 サブ100%です。
Q、おもんないですね、、、
A, 、、、。冗談は置いといて、
サーバーもドメインも知らなかったので
だれでもできますね。詰まったらTwitterを辞書代わりにしています。
Q、Twitter始めたきっかけはそれですか??
A、ええ、趣味が筋トレで、わからないこと調べたり。同じくブログでも詰まった時に検索したらたいがいはノウハウに出くわします。SNSはタイムリーで便利ですよね。
Q、記事ネタはどうしてるんですか?
A、全て実体験です。従業員60人の店長業務や営業時代の話など、すべて悩んでいた頃の話です。
Q、実体験を記事にするとライティングも早いですか?
A、断然早いですね。調べて書くと倍 違いますね。どうですかやってみては?
Q、やってよかったことは何ですか。
A、①休みの日だらだらしない ②調べる力が圧倒的につく ③SNSマーケティングに興味を持てたこと。 ですかね。
Q、なんか怪しくないですか
A、(笑)怪しいですよ!!
でも怪しさの先にしか答えはありませんし、知らないことに興味を持つこと。やってみること。失敗することが大事だと思っています。きっとこの会話を見てくれて、あやしいなと思った人は、「すでに興味がある人」だと思います。
自己紹介
転職2回東証1部上場企業2社
2019年まで仕事一筋 仕事人間でした
これではアカンと気づいた
趣味 筋トレ、ゴルフ、株、お菓子づくり
好きな筋肉 腹斜筋 (アイコン腹斜筋すぐフォローしがち)
お酒飲む。 タバコ吸わへん(2019年12月禁煙せいこう)
すきなもの、お金
株、 7年で5倍になり売却→会社の設立と法人化すすめ中
税金のこと、 勉強中
アイコン


こんな記事書いてます ランキング
-
1
-
AFFINGER5(アフィンガー5)を購入し、コクーンから移行した結果PV数が2.5倍になった SABUBlog
2020/8/27
Contents1 AFFINGER5を購入しました1.1 [AFFINGER5のメリットその①] 実は初心者ほど早く導入すべき2 [AFFINGER5のメリットその②] PV数が2.5倍になった2. ...
-
2
-
【検証】転職サイトランキング1位~3位 実際に内定をもらったバリキャリ活用術
2020/9/23
1位リクナビNEXT 2位ビズリーチ 3位DODA どうもこんにちは転職を2回経験し、条件をしっかりと上げていった経験のあるぼくが転職サイトの活用方法を案内します。 30代、既婚、子ども3人、年収85 ...
-
3
-
USJでジョーズの船長をしていたぼくが気づいたこと
2020/6/8 楽しいを仕事に
Contents0.1 こんな人がクルーに向いてる0.2 ジョーズの仕事紹介1 ちょっと面白い話1.1 お金ほしいけどお金じゃない 夢だ こんな人がクルーに向いてる ✅目立ちたい ...
-
4
-
20代30代 今すぐ転職したい方へ 履歴書の書き方 なんにでもいける!志望動機と職務経歴書の作成法
2020/8/27
初めて、転職を考えていますが 履歴書内の志望動機の書き方を教えて 転職は、履歴書の志望動機以外にも職務経歴書が必要になりますよ いろいろと注意点があるのかな こんにちはサブです。カンタンに経歴の紹介。 ...
こだわり
- 過去の記事消さない
- きっかけを大切にする
- タイミングを重要視する




グッズキングFIGURE